ミタナラバコウタロウとは…
ミタとコウタロウが話題のギアなどについて
忖度なし?で繰り広げるGOLFトークバラエティです。

2024.6.15
【ノビー氏襲来!?もっとQi10について語らせろ】テーラーメイドの擬音のファンタジスタがQi10の開発トークや深い話をお届け!

ARCHIVE

2024.6.8
【自分に合うシューズの見つけ方完結編】スイングの傾向から見つけるミタアニキのモデルはどれだ!?-後編-

2024.6.1
【シューズをギアとして選ぶアディダス】ミタアニキがアディダス独自のフィッティングシステムを体験!自分のスイングに合うゴルフシューズを見つける-前編-

2024.5.25
【軽いだけじゃない?尖っていて飛ぶ新時代の代表ドライバーか!?】テーラーメイドのQi10 MAXライトドライバーについて打ったり色々と語ってミタらその性能に…

2024.5.18
【売れまくってますけど何か?キャロウェイの新FORGEDアイアンがヤバい!!】茂貫さんと田野ちんに開発の裏話をたっぷり聞いてみたらモデルはまさかの〇〇だった!?

2024.5.11
【キャロウェイ超希少の限定販売ドライバーを職人が組むとこうなるのだ!】ツアーバンで組み立てられる職人技の数々をすべて撮影!

2024.5.4
【GSSの打感を超えた!?金属変態社長が制作したパターがヤバい】北海道で1本価格100万円以上のパターを試打したらとんでもなかった。

PROFILE

ミタアニキ /
Takashi Mita

幼少時代はサッカーに没頭し、ゴルフは父親の影響で高校から始める。(キャプテン翼絡みのボケを挟んでくるのはそのためである)社会人となってからはゴルフは趣味で続けながら、二日酔いのほうがスイングが安定するという境地に達する。デニム、スニーカー、ゴルフギアに対しての造形が深く、中でもゴルフギアに関しては「国内メーカー応援派」とも自身で公言するほどの日本メーカー好きでもある。「忖度無し」がモットー。ミタナラバコウタロウの企画を、主に担当している。

コウタロウ /
Kotaro Yoshida

ゴルフは小学生から始め、香川西高校ではキャプテンを務めた。日本学生30位、日本アマ出場などでやや調子に乗ってツアープロを目指すも、断念。2012年にPGAティーチングライセンスを取得し、同年にゴルフテックに入社。出たがりの性格もあってゴルフテックのPRを任され、現在に至る。ドライバーではボール初速77m/sを記録し、平均で300ヤードを放つボスゴリラー。ミタナラバコウタロウの動画編集も、実は行っている。