
国内外で100以上のコースの設計に携わり、"水の小林"と言われる小林光昭氏が設計した18ホールズ。
効果的に配置された樹木にセパレートされた本格的な林間コースです。
高低差は7mと少なく、繊細なアンジュレーションのあるフェアウェイ、広々としたうねりのあるワングリーンがチャレンジスピリットを掻き立てます。
ゴルフ本来の楽しみを味わえるキャディ付歩行プレー。
そしてフェアウェイ乗り入れ可能な乗用カートもご利用いただけます。
クラブハウスの目の前に240Y16打席のドライビングレンジ、アプローチ、バンカー、パターの練習場がそろう便利さ。
スタート前から帰途につくまで、快適で楽しい時間をお過ごしいただけます。
※乗用カートはオプション。フェアウェイ乗り入れはコンディションによります。
4番H:池超えの難易度の高いセカンドショットを要求される
クラブハウス:美しいレンガ造りの外観が、緑と調和するクラブハウス
エントランス:プレーヤーをお迎えする気品のあるエントランス
15番H:広々と開放感のあるロングホール。切れそうで切れないグリーンも絶妙
ロビー:吹き抜けの天井と暖炉が趣きを感じさせるロビー
練習場:クラブハウスの目の前にある240Yのドライビングレンジ
お風呂:窓から滝を眺めゆったりと体を癒せるバスルーム
16番H:距離のあるショートホール。春には白藤の花が美しく咲きます
レストラン:アンティークの調度品が心地良い、季節の食材が楽しめるレストラン
18番H:巧みに池が配置された美しくもプレッシャーのかかる最終ホール
ミュージアム:ゴルフの偉大な歴史を語りかけるゴルフミュージアム
〒300-0616 茨城県稲敷市東大沼402
TEL:0299-79-1100
コース:18H / 6902Y / P72
コースレート:72.7
※予約カレンダーよりご希望のお日にち・時間帯をご指定ください。
折り返しスタート時間をご連絡いたします。
自動車でお越しの方
● 圏央道「稲敷東IC」より3.8Km (約5分)
● 東関東自動車道「成田IC」より25Km (約35分)
● 東関東自動車道「大栄IC」より20Km (約30分)
※6月7日(日)東関道と圏央道が直結。
東関東自動車道大栄JCT経由圏央道「稲敷東IC」より3.8km(約5分)
クラブバスをご利用の方
JR常磐線佐貫駅東口より運行しております(無料)
ご予約が必要です。前々日の17時までにお申し付けください。
● 佐貫駅 発 7:50 ※所要時間 約45分
● 倶楽部 発 16:00