ニューバランスゴルフ MGB4300×MG4100 抜群のクッション性&フィット感&グリップ力で18Hを快適に

国内ウォーキングシェア8年連続No.1のニューバランスから、
最新のゴルフ用スパイクレスシューズ「MG4100」と「MGB4300」が登場した。
どちらも同ブランドが誇るウォーキング用の足型を採用し、18ホールを疲れ知らずで快適にプレーできるという。

今回は、プロスピードゴルファー、トップアマ、ゴルフYouTuberのテスター3人が
実際に履いてラウンドし、各モデルの性能を検証する。
それぞれが感じた「MG4100」と「MGB4300」の魅力とは?

TESTER PROFILE プロフィール

  • プロスピードゴルファー

    松井 丈さん/46歳

    (まつい じょう)

    2004年にティーチングプロライセンスを取得。日本初のプロスピードゴルファーとしても活動し、日本プロスピードゴルフ選手権6連覇を成し遂げた。

  • トップアマチュア

    細谷 祐生さん/45歳

    (ほそや ゆうき)

    学生時代はアスリートゴルファーとして活動。30代から再び競技ゴルファーとして活動を開始。関東ミッドアマ決勝大会に7度出場の実績を持つ。

  • ゴルフYouTuber

    YELLOWさん/36歳

    (イエロー)

    ゴルフYouTuberとして活動。自身のYouTubeチャンネル「恵比寿ゴルフレンジャー」ではYELLOW名義で出演している。

MG4100

人気モデルをブラッシュアップ。
コースから練習場までプレーを
快適に

ランニングシューズに採用されていたクッション性が高い独自の軽量素材「FRESH FOAM」を同ブランドのゴルフシューズに初搭載し、快適な履き心地を追求。優れたライド感を実現し、ラウンド中の歩行をサポートする。さらに、全方位に向いたラバーが高い粘着摩擦性を発揮することでスイング時も安定し、バランス良く振り切れる。アッパーの大部分にメッシュ素材を用いているため、通気性の良さも抜群。

IMPRESSION 試し履き感想

TESTER1 プロスピードゴルファー 松井 丈さん

柔らかすぎない絶妙のフィーリング

最初に感じたのは、クッション性が優れていること。「クッション性が良い」というと、フワフワしているイメージを持つ人がいるかもしれませんが、硬すぎず、柔らかすぎない絶妙のフィーリングが魅力。程よい柔らかさがあるため、歩いても走ってもスムーズに足を動かせます。また、柔らかさの中に芯があるため、スイング中にバランスを崩すこともありません。

印象的だったのは、拇指球(親指付け根にあるふくらみ)の下にわずかな盛り上がりを感じたことです。切り返しで左サイドに踏み込む際、このわずかな盛り上がりがあるおかげで、左拇指球でグッと踏み込みやすくなります。床反力を使ってスイングできるから、飛距離アップにも貢献してくれそうですね。

TESTER2 トップアマチュア 細谷 祐生さん

スタッドレスタイヤのような足裏

ソールがしっかりしていて、スタッドレスタイヤが足裏に付いているようなグリップ力の高さがありました。しっかりと芝をつかんでくれるため、一歩一歩、ラクに足を出せます。また、このソールにはある程度の重量感もあり、スイング中は重心を落とすイメージを持ちやすいのもポイントです。

正直、最初はアッパー部分のメッシュ素材が頼りない気がして、「スイング中にシューズ内で足が動きそう」と思っていましたが、履いてみてビックリ。サイドにゴム素材を使っているためか、抜群のホールド感がありました。力強く、バランスよく振り抜くことができますね。見た目はカジュアルなスパイクレスですが、競技ゴルファーにも履いてもらいたい高性能モデルです。

TESTER3 ゴルフYouTuber YELLOWさん

さりげないソールのカモフラ柄がお洒落

めちゃくちゃお洒落ですね! シンプルだからどんなウェアとも合わせやすいし、さりげなくソールにカモフラ柄が入っているのもポイント。しかも、試し履きしたのはブラック×イエローのモデル。僕のイメージカラーでもあるイエローが入っているので、ひと目見て気に入りました。

デザイン性だけでなく、ゴルフシューズとしての機能もバッチリです。グリップ力が高く、斜面でスイングしても足元がフラつくことがありません。また、締め付け感が強いと足が疲れてしまうのですが、絶妙なホールド感なので、上がり3ホールでクタクタになることもありません。ニューバランスは、ウォーキング、ファッションのイメージがありましたが、ゴルフシューズとしてもかなりレベルが高いですね。

MGB4300

ウォーキングシューズ用の
足型を使用。
快適なプレーと歩行をサポート

生体力学に基づいて配置した甲部の3本のパネルとBOA®フィットシステムが連動した“パフォーマンスフィット構造”を採用し、卓越したフィット性とサポート性を実現。歩行時はもちろんのこと、スイング中も足の横ブレを抑制する。また、アッパーには通気性抜群のメッシュ素材、ミッドソールにはクッション性と安定性に優れた「FRESH FOAM」を採用。高いグリップ力を発揮するアウトソールとの相乗効果で、パフォーマンスアップに貢献する。

IMPRESSION 試し履き感想

TESTER1 プロスピードゴルファー 松井 丈さん

歩きプレーでも疲労を最小限に抑えてくれる

「MB4100」に比べて足型がスリムに設計されているのか、足全体が包み込まれるイメージがあります。アッパー部分にソフトな素材が使われているため、窮屈な締め付け感はなく、履き心地は良いですね。アウトソールはソリッドなフィーリングで好印象。バックスイング時や、ダウンスイングからフィニッシュにかけても、シューズ内で足が左右に動くことはなく、バランス良くスイングできました。

シューズ全体が軽量で、歩きやすいし、走りやすいのも特徴的。私の場合、スピードゴルフの時は軽さを求めてランニングシューズを使用するのですが、一般のゴルフシューズと比べると「MGB4300」はかなり軽量。歩きのプレーでも疲労を最小限に抑えてくれるはずです。

TESTER2 トップアマチュア 細谷 祐生さん

幅広、甲高タイプのゴルファーにピッタリ

足幅が広く、甲が高い私のようなタイプのゴルファーにピッタリのゴルフシューズだと思います。アッパー部分がソフトな素材でできているので、履き心地が非常に良いですね。シューズの軽さにも驚きました。「MG4100」でも軽く感じたのですが、それ以上に軽量で歩きやすかったです。ゴルフはスイングしている時間よりも、歩いている時間の方がはるかに長いスポーツ。歩きやすさって大事なんですよね。

このシューズなら、18ホールを歩いてプレーしても、 終盤に疲れてミスショット…ということが少なくなるはず。もちろん、グリップ力、フィット感もあるので、スイング中も問題ありません。

TESTER3 ゴルフYouTuber YELLOWさん

グリップ力が高く、横ブレぜずスムーズ

まず、軽さに驚きました。最近は、他メーカーからも軽量のスパイクレスシューズは多く発売されていますが、ここまで軽さを感じたのは初めてかもしれません。これだけ軽ければ、当然歩きやすいですよね。アンジュレーションがキツい山岳コースの歩きプレーでも、疲れることなくラウンドできそうです。

「軽量のゴルフシューズは、スイング時に不安定になるのでは?」と気になるところですが、グリップ力が高く、横ブレすることなくスムーズにスイングできます。ゴルフシューズって、「ホールアウトしたら、すぐに脱いで解放されたい!」と思うモデルもありますよね。その点「MGB4300」は、家を出る時から家に帰るまで、ずっと履いていても良いくらい快適でした。

SPEC スペック

  • MG4100

    MG4100

    性別タイプ Mens
    締め付けタイプ 紐タイプ
    素材 人工皮革
    重さ 365g(片足27.5cm)
    サイズ 25.0cm~29cm(0.5cm刻み)
    ウイズ D
    鋲タイプ スパイクレス
    製造国 中国製
    カラー ブラック、ホワイト
  • MGB4300

    MGB4300

    性別タイプ Mens
    締め付けタイプ ダイヤルタイプ
    素材 人工皮革
    重さ 350g(片足27.5cm)
    サイズ 25.0cm~29cm(0.5cm刻み)
    ウイズ 2E
    鋲タイプ スパイクレス
    製造国 中国製
    カラー ブラック/ライム、グレー/ネイビー
PAGE TOP