• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2003.11.18

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


重心距離について理想のマッチングは?

最近、本人の打ち方によってクラブの重心距離が合ってるかどうか大事だと雑誌で読みましたが、クラブの詳しいいスペックが紹介されていないしメーカーに直接聞くしかないんでしょうか?簡単に調べるところを教えてください。また現在使用しているクラブの重心距離、ドライバーとアイアンのマッチングはどうなんでしょうか教えてください。

ドライバー:テーラメイドR320、ロフト10.5度 FTG+ツアー「S」、総重量319g、バランスD3.5、平均飛距離235Y
アイアン:ミズノMP-30 NS PRO950「S」 を使用中です。

福井県 47歳 男性 身長167cm 体重65kg ゴルフ歴13年 HDCP 10

Answer


マッチングを良くするとタイミングを合わせやすくなります

今どきのドライバーはヘッド内部にウエートが配されているモノが多く、そういうドライバーは外見では重心距離を調べることはできません。 

内部ウエートがあまり入っていないタイプに関しては、R320のようにフェースが面長なタイプ、ヘッドが400CC以上のモノは重心距離が長め37〜44ミリぐらいです。

他方、ヘッドが小振りでディープフェース、キャロウェイやヨネックスのようにネックが短いヘッドは重心距離が短めで、32〜36ミリぐらいです。

あと、ヘッドの重心位置の情報源としては雑誌のデータですね。ゴルフクラシックやゴルフダイジェストでは、試打がある場合、ヘッドデータを独自に計測し、表記しています。

現在、お使いのクラブに関して言えば、ドライバーの重視距離がかなり長く、アイアンはかなり短めです。これで上手く打てているのでしたら問題ありませんが、もし、どちらか良くてどちらか悪いというのでしたら、マッチングとしてはドライバーとアイアンの重心距離をある程度揃えた方がいいと思います。

もしくは、ドライバーよりもアイアンの方が重心距離が少し長めの方がいいでしょう(アイアンはクラブが短いので)。

現在のセッティングで、アイアンに合わせるのでしたら、ドライバーは重心距離が短いタイプ。ドライバーに合わせるのでしたら、アイアンの重心距離が長いタイプに変えた方が、両方のクラブを同じタイミングで振っていきやすくなりますし、フェースコントロールもやさしくなります。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム