• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2003.12.16

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


飛距離と方向性を向上させるためシャフト交換を検討中

スチールヘッドIIIの4+でフレックスSを使用中なのですがどうも飛距離と方向性がバラつくのでシャフトを純正からフジクラの661のSに交換しようと思ってるのですが交換した方が良いでしょうか?

また他に良いシャフトがあれば教えていただけないでしょうか。因みにドライバーはブリジストンのV700でTD-02のMKでフレックスはSです。そしてユーティリティーはPRGRのZOOMc3でM46を使用しているのですがどちらも自分の納得のいく打球がでます。

奈良県 31歳 男性 身長179cm 体重70kg ゴルフ歴4年 HDCP 14 H/S 45〜46m/s

Answer


方向性がバラつくのは、重量が少し軽いのが原因

フジクラの661は先調子でかなり敏感なシャフトです。

ドライバーがフジクラの661でちょうどいい人はFWも同じシャフトでもいいと思いますが、それ以外の人はドライバーと同じフィーリングのシャフトがいいと思います。

ドライバーのTD02がいい感じでしたら、中調子、もしくは手元調子の方が扱いやすいと思います。具体的に言いますと、フジクラでしたら757、グラファイトデザインでしたらブルーGの6.5あたり、もしくは、USTの65あたりがお勧めです。

シャフトの走り感を求めるならば757、左に引っかける感じを避けたいならばブルーG6.5ゆっくり切り返したいならばUST65がお勧めです。

純正シャフトだとボールの方向性がバラつくのは、重量が少し軽いのが影響しているのではないでしょうか?
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム