• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.2.17

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


弾道が吹き上がるゴルファーに最適なギアは?

今現在ドライバーは、タイトリスト973Kのスピーダー9.5-Sを使用しており、シャフトなど納得しています。しかし、高弾道でフォロー時には飛距離は出ますが、アゲンスト時には極端に飛距離が落ちるのが気になっています。

ゴルフショップにも相談しましたらスピン量が多いから吹け上がるとアドバイスされました。アイアンも良くスピンが効いて止まる方なのでそうかとは思いますが、どのようなクラブを選択したら良いのでしょうか。また、リシャフトするとしたらなにが良いでしょうか教えて下さい。

※ショップでは、T/M(R510TP 8.5 S スピーダー757)をやたら進められましたが、いかがでしょうか。そちらもあわせてお願いします。

福岡県 45歳 男性 身長181cm 体重71kg ゴルフ歴10年 HDCP 10 H/S 46m/s

Answer


吹き上がりを抑えるには低重心がおすすめ

タイトリストのドライバーの場合、983Eを除きましたら、他社ドライバーよりも重心が高く、かなりフェースの上側で打たないとスピンが多めの弾道になってしまいます。

吹き上がり(スピン過多)を抑えて飛ばすのであれば、低重心になっているのがいいと思います。R510TPもいいと思いますが、他の候補ではBSならば丸山モデルMR−23(9.5度)PRGRのTR−Xデュオの9度(2月頃に出ます)、ゼクシオの2代目、9度なども低スピン弾道が打ちやすい仕上がってます。

シャフトはヘッドスピードを考えますと、スピーダー757だと44.5〜44.75インチぐらいに仕上げた方がいいと思います。吹き上がりを抑えたいのであれば、スピーダー系では693HK、グラファイトデザインではツアーADやブルーGの6.5などもお勧めです。逆に言いますと、661の用に先調子感が強いシャフトは球が上がりやすいシャフトなので、吹き上がりを抑えるのにはあまり適していません。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム