• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.3.2

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


アイアンとの流れでFWのリシャフトを検討中

シャフトについてアドバイスをお願いします。現在ドライバーはスピーダー553のS、フェアウェイウッドはスピーダー569のX、アイアンはダイナライトゴールドのS200でプレーしてます。

最近、フェアウェイウッドがどうも振りづらく、シャフトが硬く感じられ、リシャフトを検討しています。自分としましては、ドライバーは単体として考え、アイアンとの流れでシャフトを選びたいのですが、どういったものがよいでしょうか。

金井さんのお考えで、フェアウェイウッドのシャフトのフレックスとかキックポイントなど、また、具体的に銘柄等をアドバイスして頂ければと思います。ドライバーとアイアンのシャフトは満足しています。よろしくお願いします。

愛知県 43歳 男性 身長165cm 体重85kg ゴルフ歴15年 HDCP 15 H/S 45m/s

Answer


フェアウェイウッドはドライバーよりも手元調子側のものを

私の場合、FW(フェアウェイウッド)のシャフト選びの基準は2つ。
・ドライバーよりも重量が10グラムほど重め(短いから)
・調子はドライバーよりも手元側のもの(ドライバーが先調子だと、FWは先中調子という感じ)
これまでの経験でFWに先調子を装着すると、インパクトゾーンでフェースが上向きになりすぎたり、アッパーに当たりやすくなってハーフトップしやすいからです。

現在、私のセッティングはといいますと、ドライバーのシャフトは652ツアースペックのSでFWのシャフトは757ツアースペックのSで統一しています。フレックスについては基本的には揃えています。ただし、FWの方はヘッドによっては0.25インチ先詰めします。先詰めしないで普通に装着した時、モデルによってはヘッドが動き過ぎる場合があるため、先詰めすることでヘッドの暴れを抑えたいからです。

アイアンとの流れはとくに考えていません。ウッドとアイアンとでは長さがかなり違うことと、軽量スチール(NS1050)を使っているからです。

現在、553のSをお使いとのことですが、私がドライバーにこのシャフトを装着した場合、FWだと652か757を装着するでしょうね。どちらに決定するかは実際にテストしてから決めますが、FWは重めで少し鈍感なシャフトが好きなので(ミスが出にくいので)、おそらく私なら757にするでしょう。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム