• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.4.6

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


ドライバーの弾道を安定させたい

私の悩みは、ドライバーが安定せずスコアを乱すことです。現在テーラーメイドのR300ツアー9.5度にスピーダー661 フレックスX(44.75インチ)をリシャフトして使用していてうまく打てたときは、軽いドローで250〜260Yですが、ほとんどは右肩がかぶってスライスもしくは引っかけです。スプーン(ファイアーソール ロフト15度 スピーダー661 フレックスS)はまったく問題なく軽いドローで230Yをコンスタントに打てますし、アイアンも(キャロウェイX-16PRO スペック US)かなり気に入ってます。

今まで使用したドライバーは、
BSレクスターPRO MV (S) ロフト10度
ファイアーソール320 (S) ロフト9度
初代ゼクシオ V21ライト(S) ロフト9度
R360 FTG+ツアー(S) ロフト8.5度

で現在にいたっています。この中では初代ゼクシオ V21ライト ロフト9度が一番良かったような気がします。(OBが一番少なかった程度のレベルですが・・・)

今後ドライバーを購入する際、このような症状ですと、ロフトの多いしっかりしたシャフトが良いのか、ロフトが少なめのやわらかいシャフトが良いのか、またその他のクラブ(とくにアイアン)との相性も考えますと何を選んでいいのか分かりません。リシャフト等も含めた、何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。とにかく楽にドライバー、アイアンを打ち、アプローチで集中するプレースタイルが理想です。

長野県 31歳 男性 身長173cm 体重65kg ゴルフ歴13年 HDCP 20 H/S 46m/s

Answer


多いロフト+しっかりしたシャフトの方が安定する

ドライバーの弾道を安定させたいのであれば、低ないロフト+軟らかいシャフトよりも、多いロフト+しっかりしたシャフトの方がいいでしょう。ロフトが多めの方が、スピン量を安定させやすいからです。

それと、初代ゼクシオが良かったというところから、低重心ではない方がいいと思います。初代ゼクシオは高重心で、安定したキャリーを得やすいドライバーだからです。具体的なモデル名としては、タイトリストの983K(ただし、これはリシャフトするのが大変です。スピーダーをそのままリシャフトすると、ものすごく先端が硬くなってしまいます)。

ナイキイグナイト410、トライメタルヒップTi420、カムイタイフーンプロ380あたりも重心が高めです。一度、試打されてみてはいかがでしょうか。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム