• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.4.9

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


アイアンを代えた途端、フックが止まらない

アイアン XXIO シャフトNSPO 950 フレックスSを今年から使用して2ラウンドいたしましたが、ミドルからショートアイアンまでがフックボールになりだしました。

以前のクラブはヤマハEXゴールドのカーボンSで輸出用として作られたもの、キャビテイの走りと思います。約15年使用してます。悩みは、ネックの部分に鉛を張ろうと思ってますが、ドライバは、260〜270ヤード飛んでます。

愛知県 65歳 男性 身長170cm 体重71kg ゴルフ歴51年 HDCP 8 H/S 43m/s

Answer


ネックに鉛を張るとフックが軽減できる

ネックに鉛を張るとフックを多少軽減できる効果があります。試してみてはいかがでしょうか。私からアドバイスをさせていただくならば、まずは総重量をチェックしてみることです。

ヤマハのアイアンとゼクシオとではどちらが重いのでしょうか。重量が変わったり、シャフトのフィーリングが変わりますと、切り返しでの動きが変わり、それが原因でフック、引っかけが出やすくなるからです。もし、アドレスしている向きよりもボールが左に飛び出してしまうようならば、切り返しで肩の開きが早くなっていることが、左へのミスを招いています。

それと、もうひとつ考えられるのがライ角度。ライ角度がアップライトすぎたり、フラットすぎると方向性が不安定になる場合があります。この場合は、ソール傷をチェックしていただけると簡単に確認できます。ソールの先端寄りに傷が集中していたり、ソールのヒール寄りに傷が集中しているのであれば、曲りの原因はライ角度が合っていないことが考えられますね。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム