• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.5.18

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


軽くなったバランスを戻すには

スリクソンW-202 フレックスSR ロフト10度 45インチオリジナル、コブラ370 フレックスS ロフト9度 45インチ。シャフトをカット(0.5インチ)したいのですが、軽くなったバランスを戻すのにヘッドに鉛を張るのがいいのか、それとも軽いグリップにするのかどちらがよいのでしょうか?

埼玉県 49歳 男性 身長165cm 体重60kg ゴルフ歴10年 HDCP 10 H/S 42m/s

Answer


飛ばすには鉛を張った方が有利

どちらでも大丈夫ですが、飛ばすには鉛を張った方が有利です。と言いますのも、わずかでもヘッド重量が重い方が、軽いヘッドよりも初速を上げるのに有利だからです。また、手元を軽くし過ぎない方が、切り返しでクラブの重さを感じやすいメリットもあります。

逆に言いますと、パワー不足でクラブを軽くしたいのであれば短くすること、そして軽いグリップを装着した方が、短尺化によってクラブが軽くて振りやすくなります。

短くされる理由がわかりませんが、単に長さだけを短くしたいのであれば上の方法をお試しください。クラブが重くて振りづらい、ダフり気味のミスが多いのであれば下の方法をお勧めします。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム