• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.6.18

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


体重を増やさず飛距離を伸ばす方法は

私はゴルフを初めて1年目を迎えます。今年4月より本コースデビューを果たし、ゴルフがこんなにも楽しいスポーツである事に気づきました。もっと上達したいと思う今日この頃です。しかし、ひとつ悩みがあります。私は体が小さく細いので(151cm・38kg)パワーが普通の方よりも不足しているとの事。体重をせめて43kgまで増やさないと満足いくゴルフができないと指摘を受けました。

体重を増やさずしてパワーのあるゴルフはできないものでしょうか。なかなか体重を増やすのは難しいことです。よろしくお願いします。ちなみに現在、Paradisoを使用していますが、非常に軽く初心者向きのクラブを使用しております。

東京都 30歳 男性 身長151cm 体重38kg ゴルフ歴1年 HDCP 36 H/S ?m/s

Answer


体重と飛距離との間には比例関係がある

うーん、難しいご質問ですね。と言いますのも、筋力がよほどある人をのぞけば、体重と飛距離との間には比例関係があるからです。

年齢を考えますと、筋力アップという方法もありますが、ゴルフ道具で飛距離アップを考えると、ドライバーの長さを長くするか、普通の長さのクラブで総重量を重くする(どちらも、振り切るにはパワーが必要になってきますが)、という方法があります。長さを長くするとヘッドスピードを上げやすく、重さを重くするとボールにパワーを伝えやすくなるからです。

ただし、上記の方法についてはある程度スウィングがしっかりしてからという条件が付きます。現在のゴルフ歴を考えますと、遠回りになるかも知れませんが、まずは、自分のパワーにあったクラブを手にし、しっかりとしたスウィングを会得された方がいいと思います。

逆に、慢性的にスピン量が少なめならば(2500回転以下)、スピンがかかりやすいボールを使うことで適正なスピン量が得られやすく飛距離を稼ぐのに有利です。

ボールのスピン量については、同じジャンルでも(ディスタンス系、ウレタン系)、メーカーによって若干異なります。大型ゴルフショップなどで店員さんと相談されれば、メーカーごとのスピン量の違いを教えてもらえるはずです。

ちなみに、現在お使いのボールはBSのX-01ソフトとほぼ同じ特性で、ウレタン系でもスピンが多めのボール。持ちスピン量が多めならば、プロV1Xのようにスピンが少なめのウレタン系にした方が飛距離を出しやすくなります。逆に、スピン量が少なめならば現在のボールでもいいし、他社でスピン量が多めのウレタン系、例えば、ナイキのワンあたりを使うと適正なスピン量で飛ばせます。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム