• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.7.2

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


バンカーから一番簡単に出せるサンドウェッジを教えて

バンカーから一番簡単に出せるサンドウェッジを教えてください。ちなみに現在のサンドウェッジはZODIAの60度を使っています。先日リゾートで突然のゴルフとなりコースの貸しクラブフルセットを借りました、アイアンはテーラーメイドでしたが軽く柔らかいので曲がりましたが、その中で同じテーラーメイドのサンドだけはとても打ちやすくバンカーも驚くほど簡単でしたので驚きました。(そのサンドはグースネックがついてました)以上宜しくお願いします。

栃木県 48歳 男性 身長178cm 体重65kg ゴルフ歴11年 HDCP 11 H/S 45m/s

Answer


ロフトが少なめの方がバンカーからの脱出がやさしくなります

グースネックが上手く打てたというのであれば、出っ歯は避けた方がいいと思います。グースが上手く打てる人の場合、出っ歯を使うとホームランが出やすいからです。

もうひとつはロフト。ロフトが多い方が球が上がりやすい反面、ヘッドの入れ方がわずかでも狂うとザックリ、ホームランの両方が出ます。意外と思うかも知れませんが、よほどアゴが高いバンカー例えば、全英オープンのようなポットバンカーを除けば、ロフトが少なめ、54〜56度ぐらいの方が脱出がやさしくなります。これは、以前週刊GDの企画でテストしたのですが、54度だとザックリ気味に打っても距離がある程度でますし、ロフトが少ない方がホームランのミスが出にくいからです。

ヘッド形状に関しては好みがありますが、上記の2つの条件を満たすSWを選ばれればバンカーショットが確実にやさしくなるはずです。それと、ヘッドが大振りな方が安心があるかと思います。具体的なモデルでは、ツアーステージのTW−04のSW(56度)は上記の条件に近いモデルですね。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム