• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.8.6

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


おさがりを卒業してアイアンを購入したいのですが

はじめまして、ゴルフを始めて2年目の大学生ですが、このたび先輩のおさがりを卒業していよいよアイアンを購入しようと考えてる者です。今まではキングコブラ・オーバーサイズアイアンのSをつかっていました。アメリカで購入したものらしく、僕には少し重く硬く感じました。

候補に挙がっているアイアンは、ブリヂストンのX−5000 シャフトはDGのRか、ナイキのプロコンボアイアンUS仕様 シャフトはTX-90のRです。初心者にとってこのクラブは難しすぎるのでしょうか?

また、初心者が早くうまくなるにはどういうアイアンがいいのでしょうか?僕の希望としては構えた時にシャープな感じをうけるアイアンが好みなのですが、金井さんお勧めのアイアンがあれば教えてください。

愛知県 22歳 男性 身長168cm 体重57kg ゴルフ歴1年 HDCP 36 H/S 41m/s

Answer


スウィングがしっかりするまではSよりもRシャフトを

初心者がアイアンを上手くなるには、自分のパワー、スウィングに応じ「振り切れる範囲で重いクラブ」を使うこと、それとヘッドはやや大きめでスウィートエリアが広めのモデルを強くお勧めします。そして、スウィングがしっかりするまではSよりもRシャフトをお勧めします。しなりを感じ取りやすい方が、切り返しで力みにくくなるからです。

重さに関して、説明を加えると、ハンデが5以下ぐらいでクラブとスウィングに精通しているアマチュアやゴルフショップの専門スタッフ、もしくはプロにスウィングを見てもらうと、今使っているクラブが重すぎるのか(軽すぎるのか)を客観的に判断してもらえるかと思います。

自分の目安としては、現在使用中のアイアンでトップが多いようならばもう少し総重量が重いアイアンに。逆に、ダフりが多いならば総重量を10〜20グラムほど軽くすると、「振り切れる範囲で重い」クラブを手にすることが可能です。

ちなみにヘッドスピードから推測しますと、シャフトはNS950やTX90ぐらい、100グラム前後がいいかと思います。フィーリング的にはNS950はしなりが多めで払って打つのに相性良く、TX90は軽いですがシャープ感があるので、ダウンブローに打つのに相性良く仕上がってます。

ちなみに、DGのR300については重いですが、しなりを感じ取りやすいシャフト。ただし、重量が120グラム前後と重めなので、ヘッドスピードが40M/S前後であっても、ある程度のパワーが必要ですね。

具体的なモデルについては、シャープ感を求めつつやさしいヘッドだと、ブリヂストンのV300(軟鉄鍛造)、ヤマハのニューインプレスD、タイトリスト704CB、804CBあたりがお勧めです。これらの軽量スチール装着モデルならば、使いやすく上達しても長く使っていけるアイアンだと思います。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム