• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.9.17

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


クラブを代えてからシャンク病に悩んでいます

今までなんとなくゴルフを楽しんでいたものですが、今年から競技等にも興味を持つようになり、うまくなろうと懸命になっております。そこで今回お聞きしたいのは、「シャンクのでる原因」についてです。

今年より軽量スチールアイアン(NS950-S)からX-14PRO(コンスタントライフルS)に変更したところ、最初のころはバッチリだったのですが、シャンクが出始めてしまいました。最近はアイアンはもとより、ドライバーすらネックにあたる始末・・・ゴルフするのが嫌になるほどです。

ドライバーのキャリーは260〜270ヤード、スイングはアドレスでハンドアップに構えたほうが振り切れるので腰高に構えます。ゆえに少しライ角をアップライトに代えた方が良いかとも思うのですが、シャンクとの関連性を教えてください。道具とシャンクって関係あるのですか?

大阪府 33歳 男性 身長183cm 体重75kg ゴルフ歴6年 HDCP 20 H/S ?m/s

Answer


クラブの重さが軽いと、シャンクのミスが出やすい

一般論ですが、自分に適した重量よりも軽いクラブを使うとシャンクのミスが出やすくなります。クラブが軽すぎると、ダウンからインパクトにかけてリリースが遅れ(左手が打つ方向に流れて)、フェースが開いてネック部分でヒットすることになりやすいからです。

ドライバーのキャリーの飛距離から推察しますと、ドライバーのヘッドスピードは軽く46m/sを越えると思われます。それを考えますと、アイアンでNS950は少し軽いと思います。シャフトは110〜125グラムぐらいで振り切れる範囲で重いシャフトにした方が、シャンクしずらいと思います。

ライ角度に関しては、アドレスの手の位置も大事ですが、ソール傷をチェックすることの方が大事で、ソール傷がトウに集中しているのであれば、今よりもアップライトにした方が(ソール傷が中央になるまで)、シャンクを含めミスが出ずらくなってきます。

ドライバーに関してもドライバーの飛距離を考えますと、シャフト重量は65〜75グラムぐらいあった方がスイングが安定しますし、手が流れにくくなる分だけネックに当たるミスも減ってくるでしょう。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム