• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.10.15

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


硬い砂から脱出する最適のクラブは?

手入れの悪いバンカーで砂がカチンカチンに硬いときの打ち方をお願いします、また表面の砂は軟らかいのですが打つと下が硬く跳ね返されホームランになります、打ち方、及び適したウェッジもあわせて教えて下さい。

京都府 60歳 男性 身長175cm 体重65kg ゴルフ歴35年 HDCP 11 H/S 42m/s

Answer


とにかくローバウンスがおすすめです

下が硬いバンカーではバウンスが少ないウェッジ、いわゆるローバウンスの方がソールが跳ねすぎないのでやさしく脱出できます。一般に56〜60度のSWではバウンス角が6〜10度ぐらいはローバウンス。アドレスでフェースを開かず使えばホームランを減らせます。

もしくは、アゴがそれほど高くないのであればAW、PWを使うのもいいでしょう。どちらもSWほどバウンスがありませんので、ホームランが出にくくなります。ただし、ロフトが少ないのでスピンがかかりずらいことと距離が出ます。いつもより落としどころを手前にすることを忘れないで下さい。

打ち方に関しては、少し硬いぐらいであればフェースを少し閉じ気味にしていつも通りに打てばいいと思います。カチンカチンに硬い時は、ソールからではなくてリーディングェッジからヘッドを入れること。いわゆるザックリさせるぐらい刃から入れれば、ホームランを防げるはずです。ただし、この場合はスピンはかかりません。距離感には注意が必要です。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム