• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.10.29

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


各メーカーのシャフトの特性を教えて

キャロウェイGBB+415のUSモデル、9度ロフト、Sフレックスを購入しましたが、プッシュ気味で右にいく球が多いようなのでリシャフトをするとすればグラファイトデザインのツアーAD W-60のフレックスSか、フジクラのスピーダー569あるいは533がスペック的にはJV60のSに似ていて良いように考えているのですが、各々どういう特徴でしょうか?

現在のドライバーはGBB-2+JV60 10度、Sフレックス、44.75インチです。アイアンはX−16 US CWS、フェアウェイウッドもキャロウェイSH−3の#4&#7のUSカーボンのフレックスRです。現行セットを1年弱使用していて平均スコア84でラウンドしています。飛距離と安定性を求めて415を購入しました。よろしくお願いします。

京都府 47歳 男性 身長171cm 体重64kg ゴルフ歴15年 HDCP 18 H/S 44m/s

Answer


メーカーによって特性はさまざま 自分に合ったシャフトを見つけよう

キャロウェイのクラブをリシャフトする場合、まず、ご理解していただきたいことがあります。それはネック部分がなく、シャフトを貫通(スルーボア)になっている構造の場合、(ERC フュージョンはスルーボアではありませんが)スルーボア専用に設計されているシャフト以外は、リシャフトすると本来のフィーリングとは異なった感じに仕上がります。スピーダーもそうですが、シャフトを貫通して装着すると、先端側がヘッドの中に潜ってしまい、先端側のしなり感が少なくなります。

そして、ゴルファーがスイングすると、同じシャフトでもスルーボアで組み上げると、大体ワンフレックスぐらい(Sを装着するとXぐらい)硬く感じます。ですので、リシャフトする場合、普段Sの人は、SRかRにした方がいいでしょう。(ショップもそうすすめる所が多いです)。

ちなみに、プロや上級者の中には、スルーボアのクラブでも、スルーボアにしないで(ソールにふたをして)、硬くなりすぎないように組み上げている人もいます。ただし、これは好みの問題もありますので、小谷さんにとってベストな選択かどうかは何とも言えません。

さて本題ですが、グラファイトのW-60は粘りけいシャフトで、手元側もしなってきます。切り返しでタイミングが取りやすく、スピーダー系に比べると左へのミスが出にくいシャフトです。また、タメを作りやすので、切り返しでタメがほどけるのが早いスライサーが使うと捕まった球が打ちやすいですね。他方、タメを自分で上手く作れる人が使うと、しなり戻り切る前に当たりやすく、右へボールが出やすくなる場合があります。

スピーダー569は片山晋呉プロが長年使っているシャフトですが、これは手元が硬く、先端側がしなる典型的な先調子シャフト。ダウンからインパクトにかけてしなり戻りにスピード感があり、かつ、しなり戻りが鋭いので、ダウンでタメを作っても捕まった球が打てます。また、スピーダーの中ではしなり量が控えめなので叩いても曲りづらいですね。スピーダーの中では、クラブの挙動をコントロールしやすいシャフトです。

スピーダー553に関しては、これは661の軽量版とも言えるシャフトで、しなり量が多めで、しなり戻りのスピード感はスピーダーの中でも最速の部類。プレーンにそって下ろせると、シャフトがヘッドスピードを上げてくれるような加速感がありますし、実際タイミング良く打てると飛距離がでます。ただし、かなり敏感なシャフトなので、ダウンスイングの軌道が不安定だったり、インサイドからあおってしまうと、シャフトが暴れた感じになって方向性が不安定になりますし、つかまり過ぎて引っかかりやすくなります。このため、プロでも合う合わないがハッキリ出ますね。はまればバカッ飛びしますが、合わないとじゃじゃ馬シャフトです。

以上が、シャフトの特徴ですが、もし、可能でしたら試打されることを強くおすすめします。何と言っても、シャフトはスイング、そしてどんな風に切り返すかで、合う合わないがハッキリ出るからです。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム