• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.11.5

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


リシャフトでスライスを軽減できますか?

スピーダー757TS 44.5インチ バランスD2を使用していましたが、特に悪いわけではなかったのですが、BS X-DRIVE350(高反発)9度 TXD-65 フレックスS 44.5インチ バランスD1に買い換えました。X-500では距離より方向性重視で、さほどでも無かったスライス病ですがX-DRIVEにしてからひどくなりました。(隣のコースの真中まで行ってしまいます。)TXD-65シャフトはいいシャフトらしいので手放したくないのですが、リシャフトにより方向性がよくなればと思っております。

同じスピーダー757でも良いのでしょうが、スピーダー系はタイミングが合わないとリシャフトの意味が無いということなので、X-DRIVE350ユーザーはブルーGにリシャフトされる方が多いと聞きました。安い買い物じゃないので今回相談させていただきました。他のシャフトもふまえてアドバイスをいただければと思います。

埼玉県 37歳 男性 身長175cm 体重80kg ゴルフ歴10年 HDCP 32 H/S 48m/s

Answer


スピーダー757、ブルーGはつかまりの良いシャフト

ヘッド特性的には、X500の重心距離は31ミリとかなり短めで、X350は36.9ミリ。ヘッドが大きい分だけ重心距離が長いので、X100で軽いフェードを打つ人ならば、X350だとつかまりずらくて右へ曲がる度合いが大きくなります。

シャフトのつかまりに関してですが、フジクラのスピーダー757とグラファイトのブルーGともつかまりが良いシャフトで、一方、TXD−65は叩いても左にいきずらいシャフト。上記のシャフトにリシャフトすれば、シャフトの特性でつかまりをアップさせることが可能です。

では、どちらがいいのかと言うと、切り返しでタメをちゃんと作れるタイプならば、スピーダー757の方がしなり戻りがシャープな分だけ捕まった球が打てます。他方、ブルーGは切り返しでシャフトのたわみ量が多めのシャフト。切り返しでタメがはやくほどけて捕まらない球を打っているのであれば、ブルーGの方が捕まった球が打てますし、方向性も良くなります。

他のシャフトでは、最近、テストした中ではプレシジョンのセイバー(60グラム台後半)はつかまりが平均以上で、なおかつフェード気味に打つと距離が出しやすいシャフトでした。そして説明を加えると、チーピンのミスが出やすかったり、インからあおるミスが出やすいのであれば、757よりもブルーGの方が方向安定性がいいですね。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム