• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.11.19

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


ロングアイアンだけやさしいクラブにしたいのですが

プロギア900TR(M-46)ロングアイアンがうまく打てないので、父からDATA711(M-40)借りて使っていますが、スライスが多く出ます。シャフトの重さや固さによって弾道はどのように変わりますか?

神奈川県 38歳 男性 身長181cm 体重88kg ゴルフ歴3年 HDCP 28 H/S 48m/s

Answer


タイミングを取りやすくするためシャフトは揃えること

数値的なことを比較しますと、900TRは重心距離が短めのアイアンで、DATA711は重心距離が長めのアイアン。このため、ヘッドはDATA711の方が返りずらくなっているので、同じタイミングでスイングした場合、インパクトでフェースが開きやすくなる可能性があります。

それと、ゴルファーによってはシャフトが軽くなったり、重くなったりすると手首のコックがほどけるタイミングが変わり、それが原因で球が右に出やすくなったり、左に出る場合もあります。ちなみに、スチールとカーボンを比較した場合は、カーボンの方がボールが上がりやすくなってきます。

スイングを拝見していないので一般論になりますが、ロングアイアンだけがカーボン(軽くなって)つかまらない場合は、フェースの裏側に鉛を数グラム張って打ってみてはいかがでしょうか?鉛を張って、バランスを1〜3ポイントぐらい上げると、ヘッドが利いた感じになり、ヘッドを返していきやすくなるからです。

ただし、ロングアイアンとそれ以外のアイアンとのシャフト重量差が大きい場合(30グラム以上)、両方のクラブを同じタイミングで打つのは難しくなります。もし、ロングアイアンだけやさしいヘッドを使いたいのであれば、シャフトを同じモノに揃えた方が、同じ感じで打っていきやすいし、方向性も安定させやすいと思います。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム