• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2004.12.3

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


クラブバランスについて教えてください

バランスについて教えてください。現在 1W:R580 TM−TOUR フレックスX(純正品)バランスD2、アイアン:X-BLADE NSPRO 950 フレックスS 3I〜PW バランスD2 ウェッジ:TW-01 NSPRO フレックスS P/S、S共にバ ランスD2 使ってます。

FWについて購入検討中なんですが、バランスは同様にD2のものを選んだ方がよいのでしょうか?また重量で選ぶのでしょうか?3W、4W、5Wを検討してます。

茨城県 33歳 男性 身長178cm 体重77kg ゴルフ歴6年 HDCP 19 H/S 47m/s

Answer


重量が先、バランスは後で!

重量、バランスについては、優先順位は重量が先で、バランスは後の方がいいと思います。重量を決めた後でも、バランス調整は可能だし(軽くするのは難しいですが)、同じバランスでも、総重量、ヘッドの重心位置が違うと、手に感じる重さが変わるからです。

ですので、もしFWを検討されているのであれば、現在お使いのドライバーよりも、シャフト重量が5〜15グラム程度重いものを選び、それからバランス調整してみてはいかがでしょうか。ドライバーよりも重くしてほしいのは、クラブが短いから。これぐらい重くした方が、振った感じが同じになってきます。バランスについては、D2を目安にし、振ってみて「軽い」と感じれば鉛を張って重くするといいでしょう。総重量を優先してバランスが出過ぎた場合、バランスが重くても気にならないのであれば、無理にバランス調整する必要はないかと思います。

重くて振りづらい場合は、シャフトカットでバランスダウン(この場合は当然、クラブが短くなります)。長さを変えない場合は、重めのグリップを装着する、もしくは一度グリップを抜き、シャフトのバット側内側に鉛を張る。こうするとカウンターバランスになって、バランスダウンできます。(どちらも総重量は増しますが)。

どちらを選択するかは好みの問題ですが、短いFWを好むのならばシャフトカット、長さを変えたくないのであれば、カウンターバランスがいいでしょう。

ちなみに、裏技としてはシャフトを抜いてみる方法もあります。メーカーによってはバランス調整のために、シャフトの根元内側に鉛などのウエートが入っている場合もあるからです。こういう調整重量を抜くと、バランスダウンできます。ただし、シャフトを抜くのはリスクがありますが・・・。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム