• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2006.6.23

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


パターを選ぶときに注意する点は?

パター売り場でパターを評価するにあたってどういった点に注目すべきでしょうか。パター売り場では人工芝シートが広めに張られて簡単に試打できますが、転がりも速く感じます。また、新品のパターではフィルムがかかっていたり、靴も違ったり、微妙な凹凸で長めのストレートラインが見つけられないないこともあります。そういった中で、下記のどのあたりをポイントとしたら良いのでしょうか?

・4mや5mといった距離での距離感
・1.5mぐらいの中距離での距離感
・方向性(4mや5mといった長距離)
・方向性(1.5mぐらいの中距離)
・打感
・振り易さ

埼玉県 29歳 男性 身長180cm 体重71kg ゴルフ歴3年 HDCP 36 H/S 40-42m/s

Answer


自分のイメージに合うものがよいです

まず距離感についてですが、グリーン、人工芝の速さに関係なく、自分がイメージした距離、例えば、1メートルを打ちたい時に、1メートルの距離を転がってくれるパターがいいと思います。

自分がイメージするよりも転がり過ぎるパターは、オーバーしやすいし、オーバーが気になると打ち切れません。

逆に、自分がイメージするよりも転がらないパターは、ショートしやすいし、ショートが気になるとパンチが入って大オーバーします。

方向性については、目を閉じてグリップしてアドレス。これでフェースが目標に対して真っ直ぐ向いてくれるパターがおすすめ。真っ直ぐ向かない場合、グリップが装着されている方向がズレているか、もしくはシャフトとヘッドの向きが合っていない場合が考えられます。

打感、振りやすさについては、これはもう自分のフィーリングを優先して下さい。打ったときの感触、ヘッドを振った時の心地良さについては個人差があります。ちなみに、ボクはショップではフックライン気味の所でボールを転がし、引っかけのミスが出づらいものを選んでます。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム