• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2006.7.28

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


素材が硬くアップライトは調整できないと言われたが、ほかに方法はないか?

最近テーラーメイド320アイアン(シャフト:コンスタントライフルS90、フレックスS)の中古品を友人から購入し使用しています。購入後、どうもヒール寄りに当たる事が多かったため某ショップに持って行ってライ角(7番アイアンのみ)を計測してもらいましたが、ライ角が62度あり、通常の物よりやや(1〜2度)アップライトなのでは?と言われました。

このアイアンはライ角調整は不可能だとのショップの人からは言われましたが、何かライ角の調整法は無いのでしょうか?

愛知県 33歳 男性 身長165cm 体重73kg ゴルフ歴1年 HDCP 35 H/S 43m/s

Answer


まずは合っているかをチェックしてください。調整できないので取り替えるのが最善です

ライ角度についてですが、適正ライ角度は身長だけでは決まりません。背が高くなくてもアップライトなライ角度がちょうどいい人もいますので、まず、今のライ角度があっているかどうかチェックされてみてはいかがですか?ショップでチェック用の紙が売ってますし、ソールの傷をチェックすれば、ライ角度が適正かどうかチェックできます。

ちなみに、ライ調整については、軟鉄鍛造、ステン鍛造、ソフトステンのものはネックが曲がるので調整できますが、硬いステンレス、チタンフェース系のアイアンは素材が硬いので曲げることはできません。恐らく、お使いのアイアンが曲げられられない素材だからお店は無理と判断したのでしょう。

曲げられないアイアンの場合、シャフトを抜いてシャフトの装着角度でも調整できますが、この場合はわずかしかできません。残念ながらライ角度が合っていない場合は、クラブを取り替えるのが最善です。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム