• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2006.11.28

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


グリップのバックラインは統一すべき?

私はバックライン"無し"のグリップが好きです。ドライバー、FW、アイアン、ウェッジすべてにゴルフプライドDDMのバックライン"無し"を付けています。ところが先日、友人のバックライン"有り"のドライバーを借りたところスクエア感(?インパクトの)が出ていいなと思い、変えてみるのもありかなと思いました。ただ、アイアンは調子の良し悪しをグリップで微妙に変えてる気がするのでバックライン"有り"にする勇気がないです。ウェッジはフェイス面を変えたりするのでこれも"有り"に変えたくないです。グリップの統一感はなしでいいのでしょうか?ドライバーだけバックライン有りもありなのでしょうか?

東京都 31歳 身長 180cm 体重 70kg ゴルフ歴 4年 HDCP 15 H/S 49m/s

Answer


自分が扱いやすいように仕上げるのが大事

バックラインについては好みなんで、全部統一してもOKですし、不統一でもOKです。ちなみに、私はウッドとアイアンは別物と考えているのでウッドはバックライン入りで、やや細めのコード入りグリップ。アイアン、ウェッジはバックライン無しで、やや太めのグリップ。(アイアンはフェースを開いて使うことも多いので)です。

セッティングは統一感も大事ですが、もっと大事なのは自分が扱いやすいように仕上げること思います。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム