• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2006.12.5

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


ユーティリティの適正重量は?

ドライバー330g(CLランチャー400,アルディラNV75S), 4W370g(Vスチール,DGライトS),アイアンはMP37(DGS300)を使用しています。UTの適正重量はウッドの流れで4W+10gづつUPさせるのがいいか?アイアンの流れで3I+5gづつが良いのでしょうか?ユーティリティはレスキューMID 3番(19度),4番(22度)の2本です。

神奈川県 43歳 身長 175cm 体重 74kg ゴルフ歴 18年 HDCP 18 H/S 46m/s

Answer


クラブの長さによって最適重量が変わります

ユーティリティの場合、クラブの長さによって最適重量が変わります。長さがFWに近ければ、FWの流れで重さを合わせ、長さがアイアンに近ければ、アイアンの流れで重さを合わせるといいでしょう。

レスキューミッドは市販状態だとアイアンの流れよりも0.5〜1インチ長め。これでセッティングするのであれば、アイアンよりも5〜15グラムほど軽めにするのがいいと思います。

このセッティングであれば、ユーティリティには、ダイナミックゴールドよりも10グラム前後軽めのスチール例えば、NS1050、ダイナライドゴールドSLあたり、もしくは4Wが軽量スチールなことを考えると、4Wから10グラムずつアップ、4W同様、DGライトもグッドだと思います。(同じシャフトでもレスキューの方がヘッドが重いです)

アイアンと同じ長さ、もしくは0.5インチ以内の長さに仕上げるのであれば、アイアンと同じシャフトもありです。いくつか提案しましたが実際には色々試してみてしっくり行くのがベストです。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム