• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.1.23

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


バランス調整をすればバンカーを克服できますか

別売りウェッジのバランス調整は必要ですか?キャロウェイX−16プロシリーズ、シャフトNSプロを使用しています。4番からAWまでセットで顔を揃えていますがバンカーが苦手なので別売りの+フォージド54度と58度(バンスは両方とも12度)を入れています。(ピンまでの距離で使い分けしています)もちろん打ち方の問題もありますがホームランもザックリも両方でて困っています。バランスはセットがD1、ウェッジがD3だと思うのですがバランス調整した方が良いのですか?

山形県 46歳 身長 173cm 体重 68kg ゴルフ歴 15年 HDCP 12 H/S 44m/s

Answer


バランス調整をすれば克服可能!ダフリ→落とす、トップ→上げる

AW、SWはハーフショットすることが多いので、ヘッドの重みを感じやすくするため・・・PWまでよりもバランスが重めにしているメーカーが多いです。私も、自分のセッティングではAW、SWはセット物よりも3ポイント前後重くしています。

現在のクラブで、AW、SWでダフりばかりが多いのであれば、バランスを落とす方向に改造するのもありです。バランスを落とせば(コックがほどけにくくなって)、ダフりを減らせるからです。

ホームラン(トップ)、ザックリの両方が多いのであれば、バランスよりもスイングに問題がある可能性があります。できれば、プロにレッスンを受けた方がいいと思います。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム