• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.5.8

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


ステンレス、軟鉄鍛造・・・ヘッド素材の長所と短所を教えて

ミズノ T-ZOID PROIIアイアン、シャフトはダイナミックゴールドのSシャフトを現在使用しており、アイアンが古くなってきたので、買い替えを考えています。

次の候補としてフォーティーンのTC770にしようと思っているのですが軟鉄素材のヘッドとステンレス素材のヘッドのそれぞれの長所と短所を教えて下さい?(方向性ならこちらとか距離ならこちらといった感じで・・・)

それと併せてバランス表記についても教えて下さい。もし、他のメーカーでフォーティーンのTC−770と似たものがありましたらそれも教えて下さい。

神奈川県 39歳 身長 174cm 体重 77kg ゴルフ歴 10年 HDCP 15 H/S 44m/s

Answer


耐久性、ライ・ロフト調整、打感など好みに合わせて選ぶべし

素材に関してですが、ステンレスの方は耐久性に優れ、軟鉄鍛造はライ、ロフト調整がしやすいメリットがあります。打感については、軟鉄鍛造の方がいいと言われてますが・・・。目隠しテストをすると意見が分かれます。

方向性、操作性については、素材による影響はないと思われます。個人的には、ライ、ロフト調整がしやすい軟鉄鍛造の方が、自分にあったスペックに仕上げられるので好きです。(ステンレスでもライ、ロフト調整できるアイアンもあります)

バランスについては、ヘッドの効き具合を数値化したものですが、シャフト重量が大きく異なると、同じバランスでも振った感じが異なります。スチール装着、アイアンの場合、目安としてはD0〜D4ぐらい。数字が小さいほど、振った時に軽く感じ、数字が大きくなるほど、振った時に重く感じます。

TC−770に類似するアイアンとしては、
・ブリヂストン ViQフォージド、
・ダンロップ ゼクシオフォージド、
・ロイヤルコレクション SFIフォージド etc
これらは、難し過ぎない軟鉄鍛造アイアンです。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム