• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.5.15

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


デモクラブと購入品のクラブが違う印象だったのですが

購入前に、試打用のデモクラブを借り、コ−ス及び練習場で使用しましたが、常に方向性、打感、打球の伸び全てに満足しました。購入品はヘッドが左へ行きたがる様な動きをします。商品が異なっている様に感じました。

シャフトが先調子、中調子の違いではないかとお思います。以前購入した商品もヘッドが別物で打球音、飛距離が全く別の物で売却したことがあります。こんなことってありえるのでしょうか。

京都府 66歳 身長 160cm 体重 57.5kg ゴルフ歴 30年 HDCP 16 H/S 38m/s

Answer


クラブには個体差があります。実際に試打してそのまま買うことです

デモクラブと実際に購入する商品が異なる・・・正直こういうことは結構あります。クラブには個体差があるからです。

ヘッドが左に動きたがるというのは・・・フェースアングルの違いが影響しているのか、もしくはシャフトのフィーリングが異なるのが影響しているのでしょう。

拙著でも書きましたが、この手の混乱を避けるには、中古ショップでクラブを購入し、買取り保証制度を利用して、合う合わないをチェックするのがいいと思います。

ちなみに、ボク自身は雑誌でのテストではメーカーからクラブを借りますが、自分で使ってみたいクラブに関しては、実際に中古ショップで購入しています。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム