• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.6.26

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


重心距離の合わないドライバーとアイアンのセッティングはNG?

現在のドライバーはスリクソン W-404。アイアンはスリクソン I-302を使用しています。友達からスリクソンのドライバーとアイアンは、重心距離のバランスが合わない、使っているとスイングのバランスが悪くなるよと言われました。自分では分かりません。スリクソンで揃えて無理してがんばろうと思ったのですが、やはりバランスが悪くスイングに影響するのでしょうか?そうだとしたら何か良い方法はありますか?

千葉県 38歳 身長 168cm 体重 65kg ゴルフ歴 5年 HDCP 20 H/S 43m/s

Answer


ドライバーは別物と考えること

スリクソンに限らず、今どきの上級者向けクラブはドライバーとアイアンのバランス(重心距離の長さマッチング)は悪いです。と言うのも、ドライバーは大型化によって重心距離が伸ばされてしまい、他のクラブ(フェアウェイウッドとアイアン)はヘッドがコンパクトなままなので、重心距離が必然的に短くなってしまうからです。

マッチング的な問題については、友人のご指摘は合ってますが、現実問題として考えると、プロの多くは上記マッチングのまま使ってます。そして、彼らの多くは「ドライバーだけ別物」でスイングしている可能性が高いです。

現状のクラブを考えますと、ドライバーとアイアンは重心距離を選べますが、フェアウェイウッドについては、ほとんどのモデルが重心距離短めです。このため、ドライバーを小ぶりにして、重心距離を短くしたセッティングは可能ですが、すべてのクラブを重心距離長めにセッティングすることは不可能に近いです。

それと、クラブの特性は重心距離だけでは決まりませんし、ドライバーとアイアンはスイングがまったく同じというわけでもありません。重心距離が長いドライバーと、重心距離が短いアイアンでも、上手くセッティングすれば、悪影響が出にくいと思います。

そして、セッティングについてですが、ヘッドの大きさ(重心距離)を揃えることよりも、重量のフローをちゃんとすることが大事です。クラブが短くなるほど、クラブが重くなっているかどうかチェックしてみて下さい。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム