• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.9.25

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


スチールのフレックス表示について教えて

現在、カーボンシャフトのアイアンを使っているのですが、今度スチールシャフトに買い換えようかと思っています。カーボンのフレックスは何となく解るのですが、スチールのフレックスはS200とかS300とかS400がありますが、どう違うのかわかりません。それとカーボンとスチールシャフトの違いや、良い点、悪い点を教えてください。

兵庫県 45歳 身長 175cm 体重 68kg ゴルフ歴 1年 HDCP 36 H/S 40前後m/s

Answer


数字が大きくなるほど、重くなり硬くなる

S200とかS300というのは、同じSでも数字が大きい方が、シャフト重量が重くなり、そして硬さも硬くなってきます。(ダイナミックゴールドを始め、トゥルーテンパーのシャフトの場合)

次に、素材による違いですが、一般には、スチールは
・重いシャフトを作りやすいが、軽量に作ると、肉薄になるため頼りなさが出る場合もある。
・カーボンよりも振動減衰性が低いので、ソリッドな感覚である。
・インパクトの感触はダイレクト感がある。
・前後の距離感のミスが出づらい。

カーボンは
・軽いシャフトを作りやすい。
・重く作ると肉厚になり、フィーリングが鈍くなりやすい。
・振動減衰性が高いので、手首やひじに負担が少ない。
・スチールよりも粘り感を感じやすいシャフトを作りやすい。
・軽さを生かして距離を出しやすい反面、飛んだり飛ばなかったりのミスが出る場合もある。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム