• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

最新ギア情報やゴルフがうまくなるレッスンが満載。ゴルフ場・練習場のクチコミも!

マーク金井のクラブ何でも相談室 2007.11.6

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

マーク金井のクラブなんでも相談室
2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年

Question


ライ角調整に失敗して手放すことに・・・

ダンロップのスリクソンI-302アイアンを使用しています。先日或るショップに行ってクラブ診断をしてもらったところ、ライ角がフラットすぎるから調整が必要とのことでした。早速、調整してもらったところクラブの顔が変わってしまい、気持ち悪くて使えません。構えた感じが気に入り購入したアイアンですが仕方なく手放しました。

メーカーごとのアイアンのスペック一覧(ライ角)を調べたところ5番で60度〜62度ぐらいまで差がありました。自分に適正だと思われるライ角のアイアンを幾つか選びその中で気に入ったものを買うようにすべきなのでしょうか?

石川県 43歳 身長 180cm 体重 84kg ゴルフ歴 15年 HDCP 15 H/S 46m/s

Answer


初めからアップライトなクラブを選ぶこと

確かに、ライ角度を変えるとクラブの顔が変わってきます。ただし、変わるからダメになるわけでなく、モデルによってはアップライトにした方が良く見える場合もあります。また、顔については慣れの問題もあるでしょう。

そして、もうひとつの問題は、メーカー値には誤差があること。自分にぴったりなライ角度のアイアンを買っても、実際には調整が必要な場合が多いです。

アップライトにしても顔つきの変化を抑えたいならば、ベンホーガンのアイアンのように、トップラインの傾斜が緩いモデルがお勧めです。もしくは、あらかじめアップライトになっているアイアン、タイトリストなどは、最初からライ角度が62度ぐらいあります。顔の変化を避けたいならば、アップライトなアイアンを買って微調整するのがいいかと思います。
「マーク金井のクラブ何でも相談室」ですが、2007年12月末でコーナーの更新を終了いたします。
今までたくさんの質問をお寄せくださり、誠にありがとうございました。
今後はアーカイブとして、過去の質問と答えを閲覧することができますので、ご活用いただけますようお願い申し上げます。
相談室回答者 マーク金井氏のブログ:マーク金井の書かずにはいられない



 

バックナンバー

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

年別 :
最新記事 :

インデックス

最新ゴルフクラブからプロのクラブまで

ギア&アイテム