ジュニアの活躍で盛り上がる女子ツアー。アマチュアは推薦があればプロの試合に無制限に出られるのだが、じつは高校生選手のほとんどが登録する日本高等学校ゴルフ連盟(高ゴ連)のルールには出場制限がある。本当に必要なのか?
高ゴ連は同連盟やJGA、各地区連盟、国体の関連競技以外は「年間出場試合日数が16日を超えてはならない」という制限を設けている。大活躍の勝みなみや永井花奈はゴルフ部のない高校だが、個人加盟しており、例外なく適用される。以前はさらに年間5試合という試合数制限もあったが、それは廃止された。
しかも、この〝16日〟には学校が休みの土・日・休日や春期・夏期休暇中は含まれない。案外ゆるい制限にも思える。どうせなら撤廃すれば?という意見もあるが……。
「試合に出るに伴い、練習ラウンドや大会の前日・前々日に会場入りするなどで、授業欠席の日数は増えてしまいます。学生の本分は学業ですし、登校することでコミュニケーション能力や一般常識など、それぞれが自立するための社会的教育も受けられます。無制限にはできません」(高ゴ連・斉藤孝男理事)
元杉並学院高ゴルフ部監督の吉岡徹治氏は撤廃派。「みんなプロに憧れてゴルフしてるからね。石川遼もそうだった。文武両道なら学業の成績で制限してもよいのでは」
反対に、より制限すべきという意見を持つのがタケ小山。
「アマチュアをプロの大会に出すべきではないと思っています。プロの試合は、チケットを購入して来場されたファンに、プロがプレーやファンサービスで応じる場。その責任がないジュニアはプロの大会には不要だし、プロが彼らに負け、自らの価値を下げるような機会をわざわざ作る必要はありません」
様々な見方があるようだ。
【関連記事】
2014/6/3 みなみの“65”を見た藍も感心。「若いと怖いものがない」のはなぜ?
2014/5/27 アマチュア宣言のみなみちゃん。今年はどんな試合に出られるの?
2014/ 5/13・20 目標は東京五輪!プロの「勝」より「アマのままで」
|