• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ
ただいまログイン状態を確認中です。しばらくお待ちください。

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースやギア情報が満載!

第3回 傾斜ライでの大失敗を回避するには? 2008.6.25

 

【手順1】

素振りの時、フィニッシュでバランスが良いか確認

膝のゆとりを意識しつつ、スイングの主眼とするのはフィニッシュ。膝にゆとりを持ち、なおかつフィニッシュでバランスを崩さないことを意識しましょう

【手順2】

素振りの時、最下点を確認

素振りでも膝にゆとりを持ってください。このときに、バランスを保った、傾斜ライでのショットの打点が、どの当たりにくるかを確認し、アドレスに生かすのです

【手順3】

目を閉じて素振りしてバランス感覚を確認する

目を閉じて素振りしてみるのも一案です。目を閉じることで、視覚に頼らず、体でバランスを保つ感覚だけに集中できます。その感覚を本番で再現してみましょう


今回の質問に戻る

中野孝明インストラクター
中野孝明インストラクター
1972年 神奈川県横浜市生まれ。学生ゴルフの名門、日大ゴルフ部出身。米国フロリダ州でミニツアー2勝をあげ帰国後、PGAライセンスを取得。ツアーでの経験に基づいた理論をもとにしたレッスンは、超初心者からプロ志望者まで、幅広く支持されている。
 

ゴルフの常識!非常識? バックナンバー

最短で上達する情報満載

第12回 1×18か?3×6か?
第11回 上手な人とどう回る??
第10回 ああ、見上げるようなバンカー越え
第9回 安全第一のティーショットとは?
第8回 短い方からか?あるいは長い方からか?
第7回 ラウンド前日、あなたならどうする?
第6回 スタート前のパッティング練習。重点を置くべきはどっち?
第5回 50ヤード以内のアプローチで確実にヒットするには?
第4回 バンカーの目玉から確実に脱出するには?
第3回 傾斜ライでの大失敗を回避するには?
第2回 打ち上げ、打ち下ろしでのミスショットをなくすには?
第1回 ショット前の素振り。ミスを解消するのはどっち?
 

インデックス

最短で上達する情報満載

レッスン