• ホーム
  • ゴルフショップ
  • ゴルフ場予約
  • ニュース
  • スコアアップ
  • ゴルフスタイル
  • コミュニティ
  • MY GDO
  • サービス紹介
  • ヘルプ
  • サイトマップ
GOLF DIGEST ONLINE ゴルフダイジェスト・オンライン
スコアアップ

ようこそ ゲスト さん

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースやギア情報が満載!

上達ツールの宝箱

最短で上達する情報満載

上達ツールの宝箱
~コソ練大王の部屋~
巷に溢れるゴルフ上達ツールをGDO編集部が責任取材!これで 『誰でも』 『自宅で』 『一人で』 上手くなれる!?
リョーマゴルフ ジャイロ・ナビ
リョーマゴルフ GYRO NAVI (ジャイロ・ナビ)
「不思議な感覚でインパクトのタイミングをナビ」


お薦め一覧表
上達カテゴリ 飛距離UP パット上達 スイング
向上
その他
お薦めハンデ 9以下 10~19 20~29 30以上
スイングタイプ ハード
ヒッター
スインガー 競技志向 オール
マイティ
使用場所 自宅 練習場 ゴルフ場 要サポート
効果期間 前日 1週間 1ヶ月以上
ヘッドスピード 40m/s
以下
40~43
m/s前後
43~46
m/s前後
46m/s
以上

【徹底検証1】 効果のほどは?

 

徹底検証1

Q.効果のほどは?

A.『ジャイロ作用はまさに新感覚です』
ほとんどのアマチュアゴルファーは、インパクトのタイミングがズレています。これは、レッスンの経験から断言できることです。その一因としては、これだ!という正しいタイミングを実感する機会に恵まれていないこと。そして、クラブヘッドが返る自然なクラブの動きを、アマチュアが体感するのは難しいことが上げられます。ジャイロ・ナビは本体内部で高速回転する円盤が、クラブヘッドが返る動きを擬似的に発生するというもので、その着想は斬新。クラブヘッドはこう返るというのを体感するのに、一役買うものとなるでしょう。

自然なヘッドの動きのイメージアップに繋がりそう

【徹底検証2】 すぐに上達したいんだけど!

 

Q.即上達する方法を教えて!

A.『Aに合わせてのハーフスイング練習が基本』
本体にはAからHまで、セッティングポイントがあり、その各アルファベットを上に向けて素振りすることで、スライス、フックの矯正、アプローチやパターに至るまで様々な練習できるなどと、謳う機能は盛りだくさん。ですが、まずはAのセッティングを徹底的に利用して、インパクトのタイミングを体感することに重点を置くのが良いでしょう。
 
もっと詳しく見る

徹底検証2
ジャイロ作用をインパクト・ポイントで発生させましょう

【徹底検証3】 私(のレベル)でも効果ある?

 

徹底検証3

Q.誰が使うと効果的?

A.『今のままで飛距離をさらに伸ばしたいゴルファー向け』
自然なクラブヘッドの挙動をシミュレーション的に発生してくれる器具として、その着想はなかなかです。インパクトのタイミングを言葉で教えるのは難しいですから。実際のクラブヘッドの動きはこのジャイロ作用の擬似的な力よりもずっと弱いので、これは正しいインパクトのタイミングをつかむのに非常に役立つと思います。本来の正しいインパクトのタイミングをつかむことで、今までのスイングのまま飛距離アップが望めると思います。ただ、いきなりフルスイングしてもこのジャイロ作用は感じにくいので、まずは腰から腰までのハーフスイングで、インパクトのタイミングを体感するのが良いでしょう。アマチュアの大半が、正しいタイミングをつかんでいないということを考えると、どんな方にも幅広く対応できると思います。

飛距離をアップする可能性を秘めています

【徹底検証4】 使用上の注意点は何?

 

Q. 使用上の注意点は何?

A.『まずはハーフスイングでタイミングを合わせる練習を』
まずはハーフスイングでインパクトのタイミングをしっかりつかむことが大切です。その上でジャイロ・ナビの応用編にあるような、クラブ本来の動きを感じ取る練習をするのが良いでしょう。そもそもクラブはその重心設計によって、自然に返るものです。私のレッスンでは、肘から先だけでクラブをグルグルと回す練習をします。これは、クラブが自然に返る動きを体感することが、スイング作りの一つの基本だからです。この動きをフルスイングへと移行することで、クラブに仕事をさせる感覚を生かしていきます。ここまで習得できれば、きっと飛距離も変わってくるでしょう。

徹底検証4
自然なスイング作りの基本を知った上で活用すべし

GDOショップ担当からコメント

 

商品画像
商品詳細を見る

■ユーザーコメント

  • 「今まで、ひたすら振っていましたが、ロスしていたことに、気づくことが出来ました」
  • 「今まで勘に頼っていたヘッドの走らせ方がジャイロナビでで良くわかりました。要はクラブに任せることですね。ブルッとくる強烈な力は不思議です」

■商品スペック
 
素材:素材: ボディ/ABS

■ショップコメント
金谷多一郎プロと共同開発した練習器、飛んで曲がらないスウィングへ
ジャイロ【GYRO NAVI】が、叩き方と振り方をナビゲート

  • インパクトのタイミングで飛距離は豹変する。
    同じヘッドスピード40m/sのアマチュアゴルファーと女子プロを比較した場合、なぜプロの方がより飛んで、ボールも曲がらないのでしょうか?最大の理由は、インパクトの強さとタイミングにあります。
  • 多くのアマチュアゴルファーが『力の入れどころ』を間違っている
    インパクトの衝撃力を強くすれば、飛距離は向上します。アマチュアゴルファーの多くは、クラブヘッドのエネルギーがピークを過ぎた後にボールをヒットしています。つまり、飛ばしのエネルギーをロスさせて打っている場合が多いのです。一方、プロや上級者はインパクトにパワーを集中させ、ボールに対して効率的にエネルギーを注いでいます。
  • ただ振るだけで、プロのインパクトへと導く
    「ジャイロ・ナビ」のヘッドに内蔵された回転体から発するジャイロ作用は、「効率的なインパクト」や「正しいヘッドの軌道」と同調するように設計されています。自分では分かりにくい「力の入れどころ」をゴルファー自身に容易に伝えます。
  • ジャイロ作用
    ダウンスウィングでグリップを急激に回転させようとする力がジャイロ作用です。ヘッド内部にあるフライホイール(回転体)を高速回転させることで、強力な慣性モーメントが発生します。

 

上達ツールの宝箱 プロフィール

最短で上達する情報満載

伊藤正治プロ
伊藤正治プロ

1959年生まれの東京都出身。中学2年生でゴルフを始めて以来、上達のための様々な工夫を実践。日本大学ゴルフ部に進み、アマチュアとして日本オープンに出場。プロ転向後もツアーで活躍。ティーチングに専念してからは経験を活かし後進を指導。愛弟子に'07日本女子アマを制した大学生の綾田絋子さんを始め、多数のトップアマチュアから師事される超多忙プロ。自身も日本オープンでの再起を目指して奮闘中。

  『Japan Open 27年ぶり出場目指して…』
 

インデックス

最短で上達する情報満載

レッスン