アマチュアにとって、グリーン周りのショートゲーム、つまりアプローチとパットが100切りの行方を大きく左右する。グリーン周りにおけるプロゴルファーの動きには、ショートゲームの上達に必要なヒントがたくさん隠されているのだ。
パーオン率が低いアマチュアにとって、グリーン周りからアプローチを打つ機会が多いはず。そこで実践してほしいのが、ピンまでの距離を実測する“歩測”。試合を見れば、プロも必ずグリーンに上がり、距離を実測していることがわかるだろう。同時にグリーンの勾配も把握し、ボールの落とし所を決める。より精度の高いアプローチを打つために歩測は必須。一度試してみれば、その必要性を実感できるはずだ。
選手がグリーンに上がるとき、その動線に注目してみよう。ほとんどの選手が花道を歩き、グリーンに降り立っているはずだ。花道は、グリーン周りでもっとも平坦な場所。ここでグリーン全体の勾配をザッと見渡し、自分のボールへと歩み寄る。足場が悪い、もしくは傾斜している場所よりも、平坦な場所からの方が勾配を正確に読みやすいのは当然の理。ちょっとしたことだが、ぜひ参考にして欲しいポイントだ。
ラインを読むに当たって、プロのグリーン上での動作は大いに参考になる。例えば、下りのラインを読む場合。カップの反対側にも周り、必ず逆方向、つまり自分から上り傾斜となる視点からも勾配を見ている。自らの目線をできるだけボールのラインに近づけることで、より的確に勾配を読み取ることができるのだ。状況によっては、左右からもラインを読む選手も多く、多角的にラインを読む必要性を感じることができるはず。
|
|