ゴルフダイジェスト出版案内>ゴルフ野性塾SP
ゴルフ野性塾SP

No.261 『己の判断と価値観』 9/16更新

女子プロから学ぶべきでは・・

現在の私の非距離は210ヤードです。飛ばない女子プロ程度です。私は飛距離が同じなら、男子プロより、見習うは女子プロの打ち方、攻め方だと思っています。飛ばない女子プロからは、飛距離より方向性やクラブ選択など多くを学べるからです。塾長から見て、女子プロから学べる点は何だと思われますか?

(北海道・36歳)


徹し切ることができるか?

無理か、無理でないかの判断が的確であればプロとして賞金で喰って行ける。プロとして生きて行くのであれば己の中に己の常識、価値基準は要ります。

人の常識、世の常識、価値観に追従しているようでは戦い切れぬものだ。常識は己で作り、価値観も己で作り行くのが一匹狼の領域。ツアーで生きている男子プロ、女子プロは己の常識、価値観を持っている。

己の常識、価値観をさらけ出すか、否かは人それぞれの性分とか経験でなされるものと思うが、間違いなく彼等、彼女等は常識と価値観を持っているものです。

勿論、他の領域の職業の方も己の常識、己の価値観をお持ちと思うが、一匹狼の領域程、己の常識、己の価値観を強く持っているように感じます。

成功、失敗の責任を取るのは自分自身、組織が取ってくれる訳ではない。自己責任の取り様が強い程、己の常識、己の価値観は強まり行くのでしょう。そうでなければ生きちゃ行けない。

己の常識、己の価値観が弱まり始めた時が一匹狼の日々、終わり始める時。組織の中で新たなる己を見い出す時だと思う。組織の中の生活から飛び出して来る人は多い。その逆も多い。人の世ってのは寄せる波、引く波、高まる波、くだける波の如くかと思います。

無理か、無理でないかの判断は己の常識、価値観で作れるし、作らなきゃいけないものだろう。他の人に無理か、無理でないかを決めて貰うようじゃ突っ走る事は出来ない。

無理か、無理でないかを決めて貰う若者が多くなった。決めて貰った段階で己の中の一つが消えていることに気付いていない。最後は己一人と覚悟しなきゃ1メートルの勝利のパットは打てないものと思う。一匹狼の常識の始まりはそこからでしょう。

プロのゴルフの常識は飛距離と共に変わり行くものです。300ヤードの飛距離には300ヤードの常識が宿り、250ヤードには250ヤードの常識が宿る。ドライバー飛距離が常識の器を作る。そして、そこからゴルフ価値観が育ち行く。

貴兄の飛距離は210ヤード。飛ばない女子プロの飛距離ではある。貴兄は己をよく知る人だ。貴兄の考えは正しい。

飛ばない女子プロのゴルフ価値観を参考にすべきと思う。狙うはピンではなく、グリーン中央。当然、大きくスコアを崩す事はない。サンドウェッジのフルショットの4分の3の距離迄はピンを狙い、それ以上の距離はグリーン中央を狙って行く堅実さは必要。サンドウェッジが80ヤードとすれば、60ヤード迄がピンデッドに打って行ける距離。

徹する事は難しい。徹することは苦しい。だが、徹し切った後には楽しさが待つ。徹し切る事は何より大切。貴兄はグリーン中央に打って行け。徹する事だ。そして徹し切るゴルフを目指せ。

プロの領域、徹し切るれるか、否かで一流と三流の差は生じる。徹し切れるところ迄行かなきゃ人生は変わらない。最近、それがやっと分かって来た。遅過ぎる。私はゴルフに徹し切れなかった。

貴兄はグリーン中央狙いに徹し切る事が無理か、無理でないかを判断せよ。貴兄のゴルフの始まりはそこからだ。

徹するのは苦しい。欲を抑えるのはつらいものでしょう。なれど徹し切れば貴兄のゴルフは変わる。健闘を祈る。


この「野性塾スペシャル版」は週刊GDの過去の連載からピックアップして転載したものであり、周囲の状況が現在と異なっていることが多々あります。

つづく
back No.260 基本の先の応用 (9/9)
目次
No.262 グリップの変え方 (9/23) next
No.459 距離感をあわせるには・・・ (10/6)
No.458 バックスウィングは・・・ (9/29)
No.457 選手のマナーについて・・・ (9/22)
No.456 助言で崩れたら、新たな・・・ (9/15)
No.455 一途に6アイアンを打ち続けなさい (9/8)
No.454 素振りで上達する方法 (9/1)
No.453 夏のゴルフは無理をするな (8/25)
No.452 50歳を越えてからの練習法 (8/11)
No.451 咀嚼の力で・・・ (8/4)
No.450 球落ちの原因は・・・ (7/28)
     
   
 
坂田信弘

京大中退後、ゴルフを目指した異色プロゴルファー。主として週刊ゴルフダイジェストを根拠として漫画の原作、競技観戦記、レッスン書、レッスンビデオなど八面六臂の活躍をしているが、現在は次代のゴルファー育成のため開始したジュニア塾の塾長として脚光を浴びている。スウィング型を作るための「ショートスウィング」を提唱。
 
このページのトップに戻る top