週刊ゴルフダイジェスト「BACK9」の内容を、バックナンバーとしてほぼそのまま転載しています。
内容は紙雑誌掲載当時のものですので、詳細の状況等は変わっている場合があります。ご了承ください。

週刊ゴルフダイジェスト 2/7号
2012/1/30更新

マスターズ出場をかけて米転戦を目論む遼。
でも確定しているのはわずか3試合




 昨年末時点での世界ランクが51位で、マスターズ(4月5~8日)招待を自動的に受けられる50位以内にわずかに届かなかった石川遼。皮肉なことに年が明けて最初に発表になった同ランクでは48位と3つもランクアップ。しかし最終決定が下るマスターズ2週前まで、まだまだ気が許せない日々が続く。

 ソニーオープンで予選落ちを喫し、またも石川遼の世界ランクは50位からはみ出るのではと危惧されていたものの、結局は48位をキープ。

 石川のランクが昨年末から3つもアップしたのは、ランク計算の対象になる試合数が昨年まで最大54試合だったものが、今年から52試合に減ったため、石川の獲得平均ポイントが自然に0.065アップしたからだ。

 今週カリフォルニアで行われるファーマーズインシュアランス終了後、石川は一旦帰国し、コマーシャル撮影などの仕事をこなし、2月上旬に再びPGAツアーに出場するため渡米する。ちなみに、この時期にはアサヒビールの新商品「アサヒドライゼロ」(ビールテイスト飲料)のCMのオンエアも始まる予定で、石川のお茶の間露出がまた増える。

 世界ランクアップのためにも1試合でも多く出場したい石川だが、2月に出場が確約されているのはノーザントラストオープン(16日~19日)1試合だけ。WGCアクセンチュアマッチプレー(22日~26日)は世界ランクの上位64人に出場権があり、現状では石川も出場可能だが確定ではない。

 3月も不確定で、1週目のホンダクラシックはスポンサー推薦を待っている状態。2週目のWGCキャデラック選手権も世界ランク50位以内に入っていないと出られない。確定しているのは、昨年も出場した3週目と4週目のトランジションズとアーノルドパーマー招待の2試合だけだ。

 予選落ちに終わったハワイでも「ビッグスコアが出せる可能性もある」と前向きな発言に終始した石川。今後の快進撃を期待したい。

 
【関連記事】
2012/ 1/31 痩せたり太ったりの遼と松山。その中身は筋肉かぜい肉か?
2012/ 1/24 石川遼の20歳で優勝の夢はかなうのだろうか
2012/ 1/10 目下、世界51位。石川遼、マスターズの切符はお預け

バックナンバー

最新号はこちら

週刊ゴルフダイジェスト最新号

アクセスランキング

  • 月刊GD
  • チョイス
  • みんなのゴルフダイジェスト

ゴルフ会員権情報
ゴルフダイジェストの会員権情報です